担当者に伝言してくれとか言っとけみたいなクレームって結構有りますが
一言一句全部復唱しろみたいな我儘なクレーマーがたまにいまして
私の場合、だらだらと言われたことを一言一句メモはしませんので当然クレーマーが言ったことは全て言えず・・・
キレられるという事案が過去に何度か有りました^^;
その類のクレームって、単に○○って人が文句言ってるよくらいが伝われば事足りますから
要点だけ抑えてメモしてけば問題無いのに、この手のクレーマーは何故かやたら異常に神経質なんですよね
一言一句漏らさずメモして連携出来るオペレーターも居るかもしれませんが私的には効率が悪いなと思ってしまいます。
もちろん、悪いことでは無いのでそれはそれで良いとは思います。
私の場合、昔からその傾向が有りまして
親とか学校の先生に怒られて、注意されたことや気をつけることを何個か言われて
後日また同じことで怒られて・・・
この前何て言ったっけ?とか聞かれても
もちろん言えませんね(´・ω・`)
言い方を変えると反省はしていないということです^^;
ちょっと話が反れましたが、一言一句言え系ラーメンならぬクレーマーに当たった時の対処方法としては
クソ真面目に一言一句メモして復唱するか
私の様に、開き直るか・・
もしくは、あとで録音確認してやりますみたいな事言って(もちろん言うだけ)やり過ごすか
特殊な人間に対して特別な対応をする必要は無いというのが私の考えなので
特殊な要求は、適当にはぐらかして良いんですよ^^;
コメント