結構普通に使っている人が大いですよね、お客さんに対して「今ご申告頂いた内容ですとー」とか「ご申告頂けますかー」とか
お客さんが何か要望を発言することに対して申告という言葉を使うのって敬語的にどうなの?と思いながらも自分もちょいちょい使っていましたけど、申し告げるという意味合いはどう考えても下から目線の状態。
すなわち敬語としてお客さんに使うのはおかしいという結論に至りました。
マニュアルに普通に載っていたりもするので、お客さんとしても聞いて違和感は感じないでしょうけど、これからは「ご申告頂けますか」ではなく、「仰っていただけますか」に言いかえたいと思います。
日本語って難しいですね!
※2020/1/21追記
改めて調べたところ、敬語として相手は申すを使うことは許容されると分かりましたが、こういった疑問をもって調べている方も多いようですので、別の言い方に置き換えるのが最適です。
コメント