楽しくはたらく方法を解説と題するブログでは有るのですが
最近常々、コールセンターって楽しく無いよなーって思いながら働いています。
スタッフが楽しく活き活きと働いていればお客さんも楽しい気持ちになる・・・
みたいな事は、コールセンターには皆無ですしね。
コンビニやファーストフードのアルバイトの方がまだまだ、そういった楽しさや
遣り甲斐が存在すると思えます。
最悪譲歩して、遣り甲斐や、意義を見つけようとしても
発声練習になるとか・・・
劇団員でもやってない限り役に立ちそうも無い事しか思いつかないというのが現実です。
それでも
それでも
また明日もコールセンターで鳴り続ける電話を取り続けるのです。
コールセンター員
なにやら求道者みたいな感じにすら思えてきます。
遣り甲斐も無ければ、楽しくも無ければ
おまけに未来も無い・・・
じゃあ何で続けるの??
そこに私が勤めるコールセンターが有り
とるべき電話が鳴るから
カッコ良くも聞こえますが
全然カッコ良くない現実
でもこれが今ある現実なのは間違い無い。
コメント