コールセンターに長く勤めてきましたが、コールセンターのSVやその他管理職には頼りになったり、信頼できたり、尊敬できる人間は1人もいませんでした。
尊敬できる上司がいない理由
コルセンオペレーターの直属の上司SVが、所詮バイト上がりだからです。
たまたまコールセンターに辿り着いただけの人達に尊敬できる存在は現れません!
仕事をしていく上で必要な基本的な能力は、仮にあるとしても、人間としてモラルに欠けていたり性格が歪んでいたり、いい加減だったり、だらしなかったり……
SVに昇格する理由が酷いのなんのって
長く勤めてるという理由だったり…
一番酷いのは、「SVになりたいから!」
選んでSVにしたい程の人材がいないからって、なりたい人にやらせるって、どう考えてもおかしいですよね。
ノリで乗り切るみたいな気持ち悪い雰囲気を作り上げてどうする?
ダメだと分かっていることを見て見ぬ振りをする事は、人間の病気で例えるなら、死に向かうのみです。
なりたくてなったSVの現実
オペレーターが遅刻したらあれこれ尋問して圧力かけるくせに、自分は仮病で堂々と遅刻。
オペレーターにはダメとされていることがSVだと黙認されていたり…
立場を利用した不正
オペレーターは休憩時間を管理されていて30秒でも遅れたら、怒られます。
ところがトイレに行くと言って30分戻らないSVもいれば、気ままに喫煙所に行くSVもいます。
あと、仕事中にスマホでゲームしてるSVもいますね。
ちなみにコルセンはSVはスマホ持込可のところが多いです。
スマホ持込可能ってことは、仕事中にゲームして良いんだと勘違いするレベルの非常識な人間がコルセンのSVには多いのです。
まとめ
コールセンターには尊敬できる上司はいない!
尊敬できる上司…
いたら私もあんなSVになりたいとか思って頑張っていたかも!
コメント