理不尽なクレーマーがオペレーターの返答に言葉が出てこなくなり、それでも何か文句が言いたいという理由で、吐く暴言
氏ねとか頃すぞとか・・・
しばくぞとか
俺は、ヤ●ザの人間だとか・・
子供が同じことを言っても許されますが、いい年した大人がこれらの発言をするってことは、単なる暴言で済まされないこともあります。
(脅迫)
222条1項 生命,身体,自由,名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者
→ 2年以下の懲役または30万円以下の罰金
2項 親族の生命,身体,自由,名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者
→ 前項と同様(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
暴言を吐いた本人が、本気で言った訳ではないとしても、言われた方が脅迫だと感じたらそれは脅迫です。
苗字しか名乗っていないオペレーターに実際危害を加えることが可能なのかと言われればそうなんですけど、色々な業界にパイプを持った悪い奴からの電話じゃないとは言い切れません。
何としてでもお前を探しだして頃すとか言われたら、このご時世ネットやら駆使すれば不可能なことではないとも思えるので怖いですよやっぱり。
私も保険会社のオペレーターをしていた時に俺はヤ●ザだ、あんたも個人として気をつけた方が良い的なことを言われたことがあります。
私は、あまり真に受けませんでしたが、人によってはかなりの恐怖となり得る発言です。
大人なんですから、どんなにブチ切れてても最低限の節度を守った発言をしましょう!
あとネットでも似たような発言をする方が散見されますが、これも同様に脅迫罪に問われる可能性があるので気をつけましょうね。
ニコニコ動画で画面に流れていくコメントだから何を言っても許される訳じゃないですよ!
※2021年1月17日追加
今現在のコールセンターで、脅迫されたり暴言を言われた場合、これを言うと焦って謝ってきます。
誹謗中傷でございますか?

私
これ言うと、手のひらを返すように謝ってきます。
お試しあれ!
コメント
これだけ暴排条例が整備されたご時世でヤクザを名乗るヤツって何なんですかね。
どこの企業も暴力団員、反社会的勢力との絶縁をコンプライアンスに掲げていて、
判明したらサービスの提供はしませんよって謳ってるのに
わざわざ自分からヤクザですと名乗っちゃうなんて。。
うちの会社にもたまに居ますけど即ブラックリストですよ。
相手がヤクザとわかっていてサービスを提供していることが世に知られたら、
企業として社会的非難は免れませんし、存立にも関わりますから会社も神経尖らせてます。どこかの銀行の二の舞は嫌ですからね。
俺は、絶対に人としてのルールなんか守らない気に入らない奴は叩き潰すそれだけだ逮捕できるものならしてみろ。