派遣スタッフであることが多いコールセンタースタッフはマンションの入居審査に通るのか否か…
不安に思ってる方も多いかもしれませんが、今時派遣だからダメとかは無いですよ^^
だって職場の人はみんな家ありますから^^;
ただ、大家さんとかマンション管理会社の考えが古い場合は不安定なフリーターとみなされ落ちることも有るみたいです。
いまどき正社員じゃないとダメとか時代錯誤です。
最悪、親に保証人になってもらうとか保証会社を使うとか方法は有りますけど、社会人として働いてるいじょう自力でマンションくらい契約したいですよね^^;
最近は審査の申請用紙にも派遣会社の場合は派遣先も記入する欄が有る場合も多いみたいなので、派遣スタッフも1つの働き方として認知されつつあるのかもしれません
ここで1つの疑問…
派遣先を記入することは情報漏洩にならないのか?
厳密に言えば、派遣先の会社名は家族にも言ってはならない(一応そういうことにはなってる…)機密情報なので完全なる情報漏洩ですが…
書けと言われて書かない人は居ないでしょうね^^;
派遣会社や派遣先の会社としては機密情報でしょうけど、我々働いてる人間からすると、自分自身がどこでどんな仕事をして生計を立てているのかを表す紛れも無い事実を書いているだけです。
マンション管理会社がその情報を入居審査のみで使用するなら、何ら問題はありませんよ
余談ですが、パチプロの知人はマンション管理会社に家賃半年分を先払いして無理やり部屋借りてました^^;
結局判断するのは人間ですから、力技で何とかなったりもするものです。
見栄張ってタワーマンションとか借りようとしない限りは、派遣のコールセンタースタッフが部屋を借りられないなんてことはあり得ません
コールセンターのSVで家庭持ちの人が沢山居るのがその証拠です。
マンション借りれてもコールセンターのSVの給料で家族養うのは共働き必須でしょうけどね^^;
コメント