今日の仕事帰りに会社の最寄り駅で電車に乗り込むと
同じフロアで働いてる人間が大声で
今さっき対応した通話の内容をベラベラと話しているのが聞こえました。
百歩譲って同じ職場のオペレーター同士で
対応した電話の話をするのは、良しとしましょう(本当はダメですが)
でもですよ
電車内イコール公衆の面前ですから
そこでコールセンターの仕事内容
ましてや、客と話をした内容を大声で話すなんて言語道断ですよね・・・
コンプライアンス意識の薄さというか
楽しく話しをして帰宅したい気持は分かりますが
話して良いことと悪いこと位区別付けようぜ?
私も、そこまで厳重に会社の規則に縛られたいタイプではないですが
幾らなんでも酷いなと思い話題にしてみました。
こうなってくる
どうしても機密情報を守りたい企業は
社員に、個人的な付き合いどころか
通勤退勤時には一切の私語を禁止する必要すら出できますね・・・
これはネット社会云々の問題ではなく個人のモラルの問題ですね。
コメント