永年同じコールセンターで働いていると、回答のパターンみたいなのが決まってくるというか、反射的にお客さんが提示してきたキーワードから決めつけて話を始めようとするオペレーターが結構多いです。
オペレーターから質問を受けるSVやLDにもその傾向が有ります。
私の話を遮り、得意げに的外れな回答を続けるSVに対して
「そうじゃなくて・・」と思いながら黙って話が終わるのを待った経験は誰にでも有るのではないでしょうか・・^^;
話の要点を最後に持ってくるタイプの人も居ますし、途中で話を遮ることによって生まれる無駄なクレームというのも有りますので、相手の話は遮らず最後まで聞きましょう
中にはいかに早く話の趣旨を理解するかということに情熱を燃やしているSVやオペレーターも少なからず存在しまして
そういう方たちは相手の話を遮ってでも目的の回答を得られば良いとでも思っています。
気持ちは分かります。
確かに最後まで言い切らなくても言いたい事は理解出来ます。
しかしながら、文末に本題を突っ込んでくる人が存在すること、話を遮られることを不快と感じる人が多いことから、早押しクイズにでも参加していない限り、相手の話は最後まで聞くべきです。
早押しクイズではないので最後までお客さんの話を聞いてから答えましょう
この記事は 1分4秒で読めます。
最近のコメント