たまに行くコンビニの結構年配の店員はレジでの仕事が遅くていつもイライラします。
多分無駄にゆっくりとした動作で商品を扱ったり、ゆっくりと袋の持ち手部分をネジネジすることが丁寧な接客だと思っているのでしょう^^;
それが良いとされる場所も有るのでしょうけど、駅前でしかもオフィス街のコンビニですよ
時間に追われてる人しか来ませんよ^^;
コールセンターのオペレーターにも似た様な人は居ますし、お客さんにもいます。
最短距離で無駄が無い案内をすると対応が悪いとか言い出す輩もいますからね^^;
ビジネスライクな対応だと対応が悪いとか冷たいとか素っ気ないとか思うタイプのお客さんは結構多いのですが、仕事で必要な案内や手続きをしてるんだからビジネスライクなよは当たり前でしょ?^^;
コールセンターのオペレーターは身の上相談係ではないので勘違いしない様に^^
無駄に回りくどくて、いつ終わるのか不安になる様な対応をされるより、答えが始めから出てて終着点が見えている対応がベストなんですけど
そういう人って結果より過程を楽しみたいみたいな暇人なのかな?
飛行機でいかずに鈍行列車で旅行したりするのかな
人生の残された時間は限られているのにね^^;
コメント