Twitterのフォロワーだろうが、YouTubeのチャンネル登録者数だろうが
Facebookのいいねだろうが、何だろうが金で買える時代です。
ヤフオクで探せばそれらばビックリするくらいのお手頃価格で手に入ってしまいます。
私の考えとしては、お金で買えないモノは無いと思っています。
しかしながら、お金で買ってはいけないモノも沢山有るとも思います。
Amazonや楽天の商品レビューも金で買うことが出来るでしょうし
よく有るレビューを書いたら送料を無料にするというやつも
実質送料分のお金でレビューを買ってるのと同じです。
Twitterのフォロワー数もYouTubeのチャンネル登録者数もそうですが
お金で買った評判や視聴者数なんて単なる数字の底上げであって何の意味も無いんですよね。
逆に、金で増やしただけのモノだとバレた時には、元から居た視聴者やユーザーからの信頼を失うという最悪な結果だって有り得るのです。
お金で買えないモノも有るという主張をする方がよく言うのは
愛情や友情といった人間の心の面はお金では買えないという部分ですが
私はそれらもお金で買うことが出来るモノだと認識しています。
しかしながら、お金で買った愛情や友情はお金が無くなったら終わりですし
最終的には本人が先に無くなってしまい財産を全部持って行かれ本当に大切な人に財産を残せないということも有り得るのです。
芸能人ブログにステマ記事を書いてもらってる企業も、最終的にあまり良いイメージを持たれないと思うのですが
芸能人ブログの持っているPV数だと一部のちょっとあれな人が
ビックダディが食べてるこれなら健康な子供が沢山出来るだろうと判断して購入を決めたりとか有るのでしょうか。
とにかくお金で買えるからといって何でも買って良いとは限らないのです。
コメント