コールセンターの仕事は体を動かさず、座ったまま電話で話しをしてパソコンを弄る仕事です・・
そんな、らく~な仕事をしていたら、体がなまって太ってしまうのか?
結論から言うと、そんなことは無いということです。
マニュアルが有るとは言え、電話でお客さんと話しをする行為・・・
これって結構神経も使えば、脳をフル回転させてるんです。
脳の活動が人間全身のカロリー消費で占める割合は20%超と言われています。
人は体を動かすとも、頭(脳)を働かせているだけでカロリーを消費しているのです。
コールセンターの仕事の合間に食べる甘いものはやたら美味しいというか
体に染み渡る感じがするものです。
なので、コールセンターで働いているから太るという考え方は全くの間違いです。
勿論、有り得ない食事量でオーバーカロリーともなれば太ります。
でもそれだったらコールセンター関係ないじゃん!!ってことになりますね・・・。
あと、コールセンターには太った人が結構居るという印象が有る方もいらっしゃると思うのですが
これはコールセンターで働いてるから太ったのではなく
太りすぎて他で働けないからコールセンターに来たんです・・。
勘違い無い様にお願いします。
コメント