言われたことある方多いと思いますけど
コールセンターで電話対応の録音チェックして、あれこれ言われるあれ有りますよね
あれで高頻度で出てくる言葉が…
もっと抑揚をつけましょうとか
声に表情をつけましょうとか
声を明るくしましょうとか
こんなこと言われたってどないしたら良いねん?
てな話ですよね^^;
抑揚つけられない人は抑揚つけろと言われても抑揚はつけられません、無理です。
こういう漠然とした忠告しかしない指導は無意味なので、もしこれを読んだ方で同じ様な忠告をされたら
抑揚をつけるって具体的にどこをどうしたら良いのですか?と尋ねてみましょう
どんな答えが返ってくるのか楽しみですね〜
中には劇団員なのに抑揚つけて話せと注意されてる人も居ますよ^^;
あんたそういうののプロ目指してるんじゃないのか?と問い質したいところでは有りますけど
その忠告した側が何か勘違いしてる可能性も有ります。
私が考える抑揚とは揺らぎです。
どんなに明るく爽やかな声をしていても、淡々と一定のテンポで話されると人は素っ気ないと感じてしまいます。
話す練習としては、やはり自分の話を録音して聞いて良くない部分を1つづつ改善していくのが1番の近道ですので
トークスキルで伸び悩んでる方は、一度スマホの動画でも良いので、スピーチか何かを話して録音して自分で聞いてみましょう
女性はわりと相手によって声色を変えたり話すテンポをコントロールするのが得意なのですが
男性がその点苦手な方が多いですね^^;
私もまだまだダメですから、一緒に日々精進していきましょう☆
コメント
こんにちは、僕は新卒で2014年に正社員として入社したのですが一風変わった(いろいろな意味で疲れてしまう)体育会系的な朝礼と圧倒的な女上司や先輩方の痛恨のご指導のおかげでサザエさん症候群や自信喪失、鬱状態になってしまいました。(今は別の会社に転職しました)そんな時、カコイさんをYou Tubuで知りました。
当時は毎日、カコイさんの音声を聴いてました。
今、1年ぶり位にサイトや動画をチェックしました。
すいません、正直カコイさんの事はすっかり忘れてました。懺悔します(笑)
なぜかカコイさんの存在が頭を過り改めていろいろ動画やサイトを拝見させて頂きました。カコイさんの話や記事は人間の裏側が垣間見えるようで個人的に気に入っております。また動画(音声)の方復活して欲しいと思ってます。リクエストですがバイトや社員のバックレの問題について記事を読みたい(聴きたい)です。
これからもご活躍期待しております。
>>ブラック企業の兵隊さん28号さん
とても嬉しいコメント有難うございます☆
今は、動画の復活は環境や時間の問題で厳しい状態ですが、私も動画やりたいのでいずれ復活の時は訪れます。
その時また気が向いたら観てやってください ^^)
リクエストの方はブログ記事で書かせて頂きましたので読んで頂けると嬉しいです☆